お役立ち記事 ~ デジタルマーケティング業界の最新情報、用語、ノウハウなど ~

《保存版》MAに関する用語27選!しっかりおさえてマーケティング活動に役立てよう!

作成者: admin_dg|Mar 29, 2022 12:00:00 AM

MA(マーケティングオートメーション)は、マーケティング活動を自動化し、効率化するためのシステムやツールを指します。

マーケティング活動の効率化に不可欠なツールでありながら、専門用語が多く正確な理解が難しい側面もあります。

この記事では、MAに関する用語を解説します。これらの用語やツールを理解し、マーケティング活動で効果的に活用しましょう。

MAに関する用語

まずは、MAに関する用語の中でよく使われる基本的な用語から解説していきます。

リード(見込み客)

自社の製品やサービスに興味・関心を示している個人や企業のことです。

具体的には、

  • 資料ダウンロード
  • ブログ購読
  • 問い合わせ

などフォーム入力された情報から連絡の取れる状態となった相手です。

リードジェネレーション

新規リード(見込み客)を獲得する活動のことです。

  • ウェブサイトの資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • 展示会
  • セミナーの名刺交換

で、コンタクト情報を獲得しコミュニケーションのとれる状態にします。

リードナーチャリング

リード(見込み客)に対して、購買意欲を高める働きかけをすることです。

  • メールマーケティング
  • ウェビナー

などを通して、リード(見込み客)へ有益な情報を提供し、購買意欲を高め、商談へ結びつけます。

リードクオリフィケーション

リード(見込み客)の中から購買意欲の高い見込み客(ホットリード)を選別することです。

営業担当は、購買意思が固まっているリード(見込み客)へのアプローチに専念できるため、非常に効率的です。

スコアリング

リード(見込み客)の

  • 属性
  • 行動

をもとに点数を付けていくことです。点数の高いリードを購買意欲の高い見込み客(ホットリード)と考えます。

リード(見込み客)の属性や行動を数値化することで、アプローチすべき優先順位が明らかになり、効率的な営業活動を実現します。

シナリオ

リード(見込み客)が購入に至るまでの行動を想定し、それを実現するための道筋です。

MAツールでは、

  • 誰に
  • いつ
  • 何を
  • どのように

というシナリオを設定しておきます。

それによって、特定の行動を起こしたリード(見込み客)にあらかじめ設定している行動を自動的に返すことができます。リードナーチャリングの成功には、良いシナリオ設計がかかせません。

セグメント

特定の条件をもとにリード(見込み客)を細分化して分類したグループのことです。

セグメントに分類することを「セグメンテーション」といいます。

例えば、リード(見込み客)の

  • 年齢
  • 性別
  • 職業などの属性
  • サイト閲覧
  • メール開封

などの行動で分類します。

トラッキング

ある特定のサイトを訪問したユーザーの行動を追跡・分析することを指します。

ユーザーが

  • どこからサイトに流入
  • どのようなページをみた
  • 資料請求や購買などの目標とする成果にたどりついたのか

を追跡します。

成果に結びつかなかった場合も、サイト内のどこで離脱してしまったのかを分析できます。

パーソナライズ

リード(見込み客)の興味・関心に合わせて、ウェブサイトやメールの表示を出し分ける手法です。

一人一人に合わせたコンテンツで、一貫したコミュニケーションを行えば、リード(見込み客)とも信頼関係を築けます。

リードナーチャリングを実施する上で、重要な手法です。

リスト

  • 自社製品を購入したことのある「顧客リスト」
  • 購入はしていないが資料請求やお問い合わせを行ったことのある「見込み客リスト」

を指します。

リストの中身は企業により異なりますが、多くの場合は次のような情報が含まれます。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 住所
  • 流入経路
  • 問い合わせ履歴
  • 購入履歴など

データクレンジング(リストクレンジング)

リスト(顧客や見込み客)情報を整理することです。

データベースにあるデータを

  • 修正
  • 整理
  • 最適化

する作業のことで、データクリーニングと呼ばれることもあります。

クレンジングの対象となるものは、次のようなデータです。

  • 重複したデータ
  • 誤記(人名のほか、法人名、部署名、メールアドレス、番地、ビル名などの表記ミス)
  • 表記のゆれ(例えば、電話番号のハイフンの有無、西暦と和暦の混在などを統一します。)
  • 古い情報

 

↑ 記事TOP

オプトイン

ユーザーへ事前に許可を求め、同意を得ることを「オプトイン」といいます。

メール配信の際、同意したユーザーにのみ配信し、同意が取れなかったユーザーには配信することができません。

オプトアウト

ユーザーに許可を取ることなく、メールや広告などを送りつけることを「オプトアウト」といいます。

また、メールを受け取った後にユーザーが拒否する意思を示すこと(メールマガジンの配信停止)もオプトアウトといいます。

エンゲージメント

消費者が企業や商品やブランドに対し、高いロイヤルティーや好感を持つことによって構築される深い関係性のことです。

このように愛着度の強い顧客は、商品やブランドの浸透を自ら進んで周囲に働きかけています。

LP(Landing Page/ランディングページ)

リスティング広告や自然検索を経たユーザーが、最初に訪れるページのことです。

Webマーケティングでは、一般的にCV獲得を目的とした1ページの縦長なウェブページを指すことが多いです。

メールマーケティング

メールを通じて、顧客とのコミュニケーションを図り、集客やコンバージョン獲得へつなげるマーケティング手段です。

開封率

メールマーケティングにおいて、送信が成功したメールのうち、受信者がメールを開封した割合を表す数値です。

指標

(開封数÷有効配信数)×100(%)

クリック率(CTR)

メールマーケティングにおいて、送信が成功したメールのうち、受信者がメール内のリンク(CTAボタンやテキストリンクなど)をクリックした割合を表す数値です。

指標

CTR(クリック率)=クリック数÷表示(インプレッション)数×100(%)

HTMLメール

ウェブページを作るための言語「HTML」で作成されたメールのことです。

HTMLメールでは

  • 文字のフォントや色・大きさを自由に変えられる
  • 画像や動画を入れる
  • 自由にレイアウトする

ことが可能です。

HTMLメールを活用することで、より具体的なイメージを伝えたり、視覚的な訴求できます。ちなみに、テキストメールは、文字だけで構成されたシンプルなメールを指します。

CX(Customer Experience/カスタマーエクスペリエンス)

「顧客視点での体験」または「顧客体験価値」と訳されます。
商品やサービスの利用に対して、検討から購入、利用、サポートなど、一連の体験を価値と見なします。
購買プロセスも含まれるため、顧客だけでなくリード(見込み客)まで対象となります。

Cookie

Webサイトを訪問したユーザー情報を、スマホやPC内のブラウザに一時的に保存する仕組みのことです。

保存される情報は、

  • ユーザーの属性情報(ID・パスワード・アドレス)
  • アクセス情報(訪問回数)

などさまざまです。

2回目以降のアクセス時にはCookieに保存された情報をもとに、ユーザーにスムーズに情報を提供できます。

自動ログイン機能やネットショップのカートに商品を入れたままにしていても履歴を残しておく機能などがあり、ユーザーの操作の負担軽減も担っています。

API(Application Programming Interface)

アプリケーション同士をつなぐものです。

APIが一方のアプリケーションの情報を取り出し、もう一方のアプリケーションでその情報を利用します。

名刺を管理するアプリケーションとMAツールの連携など、さまざまな活用方法があります。

SFA(Sales Force Automation)

営業活動を管理するシステムのことです。

個人の営業能力に依存するのではなく、個人の持っている案件情報や営業履歴などをシステムへ入力することで一元管理します。

また、情報共有により、

  • 営業活動の効率化
  • 受注確率の向上

を図っていきます。

CRM(Customer Relation Management)

顧客関係管理を行うツール・システムのことです。

顧客がどのような動きをしたのかを管理・分析し、適切なコミュニケーションをとるために大きな役割を果たします。

具体的には、

  • 顧客の購買履歴
  • 購入日
  • 会員情報
  • 問い合わせ履歴

などの情報を管理する機能があります。

DWH(Data Ware House/データウエアハウス)

意思決定を行うために使用される、大規模なデータを指します。

データウエアハウスに含まれる大量のデータは、

  • 社内アプリケーション
  • 外部システム

など、さまざまな場所からもたらされます。

企業の意思決定には、データと分析が不可欠になっています。

インポート

システムにデータを取り込むことです。

エクスポート

システムからデータを外部に取り出すことです。

まとめ

いかがでしたか。

コチラをブックマークいただき、普段のマーケ活動の際に役立てていただけたら幸いです。

当社では、今抱えていらっしゃる課題をしっかりと把握し、解決のご提案・対応させていただくデジマ女子というDX人材の派遣サービスがございます。

 

サポート期間やご支援内容、予算に応じて、最適なプランをご提案いたします。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。