SNS広告運用代行


それぞれのSNSの特性をもとに、媒体の選定や目標設定を提案し、効果的な運用をしていきます。SNS広告だけでなく、その他の広告運用も一気通貫でお任せください。

SNS広告運用代行

SNS広告で、こんなお悩みありませんか?

最適なSNSがわからない、成果がでない
  • ターゲットが利用しているSNSを把握できていない
  • 他の広告と比べて、CVが取れない
代理店に不満、自社運用を検討中
  • 何からはじめればいいのか分からない
  • 自社でもノウハウを蓄積したい
社内リソースが足りない
  • 繁忙期だけ、人材を補充したい
  • 運用だけで手いっぱい、改善まで手が回らない
適確な運用方法がわからない
  • 成果がでないため、運用方法に不安がある
  • ターゲット設定が目標に対して正しいのかわからない

\ コクーの「デジマ女子®」が解決します!/

  • ターゲット層の分析、SNS選定、運用改善を支援。
  • SNS利用データ分析や調査を代行。
  • LP最適化や広告クリエイティブの改善提案。
  • 初期診断や簡易目標設定、運用のロードマップ作成を提供。
  • 運用代行+運用ノウハウの共有や研修プログラムを提供。
  • 競合リサーチ、運用方法の最適化支援。
  • 運用診断を実施し、データに基づいた改善策を提案。
  • データ分析に基づくターゲティングとペルソナ設計をサポート。
SNSの特性を熟知したデジマ女子が運用支援いたします

SNSの特性を熟知したデジマ女子が運用支援いたします

ターゲットが利用しているSNSを特定し、SNSの特性を活かした広告運用で効果を最大化致します。また、ターゲットに応じたSNS選定や目標設定もご提案させていただきます。

その他の広告運用やSNS運用も 一気通貫で支援可能です

その他の広告運用やSNS運用も一気通貫で支援可能です

リスティング・ディスプレイ広告など、その他の広告運用全般の運用代行が可能です。また、SNS運用の支援もおこなっております。

img_price_main

料金表はコチラ!

\  60秒で入力完了 /

具体的な業務内容

運用アシスタント


  • 指示を基にレポーティングや入稿の管理画面操作


運用担当


  • アカウント開設、キャンペーン設計、テスト設計
  • パラメータ管理、タグ設計など業務管理や効率化
  • KPI達成の運用改善や提案

広告プランニング


  • デジタル広告全般の企画提案
  • LPOやWEBサイト全般の改善提案

運用コンサルタント


  • 事業計画に基づいたオンオフ統合の広告提案
  • 予算管理、KPI設計

デジマ女子®は、入社後半年以内に資格を習得しています

  • Google検索広告認定資格
  • Googleディスプレイ広告認定資格
  • Google動画広告認定資格
  • Googleアプリ広告認定資格
  • ショッピング広告認定資格
  • Google広告の測定認定資格
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)

常駐(派遣)・受託など、柔軟に対応可能

下記2つの中から、お選びいただけます。マーケター1名でのご支援はもちろん、貴社専任チームを結成してのご支援も可能です。

常駐


貴社専任のデジマ女子がお客様先への常駐派遣(リモートワークでの対応も可)にて、運用やマーケティング活動などをサポートします。

※ デジマ女子は当社の正社員であるため、改正派遣法に定義された3年の上限はありません。

業務委託


電話 、メール、チャットにてコミュニケーションを行い事前に取り決めた業務をコクー内で実施し成果物をご提出します。

※ 必要に応じて、スポット派遣対応も可能です。

ad

サービス詳細については
資料をご覧ください!

\  60秒で入力完了 /

コクーのDX支援なら、貴社のニーズに応じた最適な人材チームを提供可能!

社内リソース不足、新規プロジェクト、繁忙期、キャンペーン期間など、業務の状況や予算に応じて、
常駐(派遣)、スポット派遣、受託など、ご要望にお応えいたします。

繁忙期・閑散期に柔軟な対応が可能

繁忙期・閑散期に柔軟な対応が可能

常に担当数名が実務をこなし、繁忙期に増員するなど、業務量に応じた体制での支援が可能です。

業務内容にあったIT人財でタイムリーな支援体制

業務内容にあったIT人財でタイムリーな支援体制

「デジマ女子」だけでなく、ワンランク上の事務サービス「EXCEL女子」と組めば、業務効率化も実現可能です。

広告企画・設計・運用に集中できる体制での支援も可能

デジマ女子が広告業務を担当


  • 配信設計・アカウント作成・広告作成
  • 入札戦略・入稿作業
  • 運用調整・改善提案・改善実施  など

EXCEL女子が事務作業を担当


  • フォーマット統一化によるレポート自動化
  • パラメータ管理
  • 入稿管理表のフォーマット作成・改善 など
PAGE TOP