投稿+広告運用で『フォロワー』から『ファン』へ

SNS運用代行サービス

「どんな投稿が効果的かわからない」「社内で運用するリソースがない」「フォロワーを増やしたい」——そんなお悩みに、専門のSNSマーケターが最適な運用をサポート。最新トレンドを活用しながら、ブランドの魅力を最大限に引き出し、成果につながるSNS運用を実現します。

dm_service-mv001

SNS運用代行サービスで解決できる課題

「フォロワーはいるけど成果につながらない」その悩み、解決します!


「いいね」は届くのに問合せや申込みに繋がらない」 「投稿頻度がバラバラで成果が見えない」 といった課題を抱えていませんか?ここ数年でSNSのアルゴリズムが大きく変化した今、“運用して終わり”ではなく“成果に結びつく投稿・広告設計”が求められています。デジマ女子では、投稿作成・運用・広告活用・分析改善までワンストップで支援し、フォロワー数だけでなく、ブランド認知→顧客化までの流れづくりを伴走します。

私たちにお任せください!(デジマ女子とは?)

名称未設定のデザイン (19)

内製化を支援する常駐マーケチーム

SNS運用を「任せるだけ」から「自社ノウハウ化」へ


デジマ女子は、SNS運用を代行するだけでなく、社内スタッフと一緒に成果を目指す常駐型マーケチームです。投稿企画・分析・広告連携など、運用に必要な一連のプロセスを共有しながら、自社にノウハウと再現性が残る形でサポートします。

「デジマ女子」と叶える、マーケティング内製化
ノウハウが社内に蓄積

社内に入り込む常駐支援で、ノウハウが「社内に残る」


SNS投稿をただ「代行」するのではなく、社内の一員として企画・分析・改善を伴走する常駐型サポートです。日々の投稿判断や分析プロセスを共有することで、「自社らしいSNS運用ノウハウ」が社内に蓄積されます。

スムーズな 社内連携ができる

現場視点を活かした、
共感されるSNSコンテンツ


デジマ女子には、販売・接客・事務など、現場に近い経験からマーケ職へステップアップしたメンバーが多く在籍。ユーザーに寄り添った視点を活かし、SNSで“共感される投稿”を企画・制作できることが強みです。投稿を増やすだけでなく、ファン化につながる流れをつくります。

必要な部分だけ 支援を受けられる

常駐/オンラインサポート
など、選べる柔軟な支援


「投稿企画だけ相談したい」「広告配信だけお願いしたい」「短期間常駐して、最後は内製化したい」など、フェーズに応じて必要な支援を選べます。
スポット×常駐の組み合わせも可能で、ムダなコストが発生しません。

SNS運用代行サービスのご支援事例


「人柄」「コミュニケーション力」4.18点(5点満点中)と高評価
dm_service-voice01

クリエイティブ系代理店でSNS運用を担当。


  • 抽出データをまとめるExcelフォーマットの改善 ⇒ 数値集計ミス防止、作業時間短縮

  • 投稿予約資料や編集会議資料など、毎月の作成資料をフォーマット化

  • 毎月、現場上長との1on1 ⇒ 事業部としての課題をヒアリング

\ ぜひこちらをご覧ください /

料金表イメージ

参考価格をご提示しております。
ぜひご検討くださいませ。

\  60秒で入力完了 /

支援内容

私たちのSNS運用サービスでは、戦略設計からコンテンツ制作、投稿・分析、フォロワーとのエンゲージメント強化まで、トータルでサポートします。

常駐/オンライン支援サービス ※フルタイム


マーケティング戦略の設計から、広告運用・SNS・コンテンツ制作・分析改善まで、現場に入り込みチームの一員として伴走する総合支援サービスです。単なる “運用代行” や “分析だけの支援” とは異なり、実務を共に推進しながら成果の再現性を高め、社内にノウハウが残る状態を目指します。支援形態は、現場常駐/オンライン伴走のどちらにも対応。リソース不足・担当者不在・マーケ施策の停滞など、現場課題を根本から解決することができます。

1. 戦略立案・企画


  • 企業やブランドの目的に沿ったSNS戦略の策定
  • ペルソナ設定(ターゲットの明確化)
  • 投稿コンテンツの企画
  • 競合分析・市場調査

2. コンテンツ制作


  • 画像・動画の作成(デザイン、編集)
  • キャプション(投稿文)の作成
  • ハッシュタグの選定
  • ストーリー・リール・ライブ配信の企画

3. アカウント運用


  • 投稿スケジュールの管理
  • フォロワーとのコミュニケーション(コメント・DM対応)
  • ユーザー投稿(UGC)の活用

4. 広告運用


  • SNS広告(Instagram・Facebook・Twitter・TikTokなど)の設定・運用
  • ターゲティング戦略の策定
  • 広告の効果測定と改善

5. 分析・レポート作成


  • 投稿のエンゲージメント分析(いいね・コメント・シェアなど)

  • アカウント成長推移(フォロワー数増減)

  • 改善策の提案

6. 最新トレンドキャッチアップ


  • SNSアルゴリズムの変化に対応
  • 流行のコンテンツフォーマットの活用
  • 新機能の活用(例: Instagram Reels、X(Twitter)スペースなど)

※これらの業務の中から貴社に必要なものを組み合わせて運用していきます。

オンライン支援サービス ※スポット


マーケティング課題を抱えた特定領域だけをオンラインで支援するスポット型の改善サービスです。SNSの方向性設計、広告配信のセカンド診断、LP改善、競合分析、GA4解析など、成果に直結する箇所だけをプロの知見で強化できます。必要なタイミングだけ依頼できるため、リソースもコストも最適化しながら改善をスピーディーに進められます。

SNS運用診断・改善提案サービス


  • アカウント分析
  • 競合・ペルソナ分析
  • 改善方針の策定

SNS運用・企画伴走サービス


  • 投稿企画設計
  • 運用PDCA支援
  • キャンペーン企画
料金表イメージ

参考価格をご提示しております。
ぜひご検討くださいませ。

\  60秒で入力完了 /

サービス開始までの流れ

サービス開始までの流れ
無料相談も受付中

よくあるご質問

デジマ女子とは?
デジマ女子は、女性を中心としたデジタルマーケティング支援チームです。
広告運用・レポート作成・メルマガ配信・MA運用など、日々のデジマ業務を実行レベルでサポートします。
どんな業務をお願いできますか?
メルマガ・SNS投稿・LP作成支援・データ集計・Google Analytics分析・MAツールの運用代行など、
幅広いマーケ業務に対応可能です。専門性が高い業務についてもご相談ください。
1名からでも依頼できますか?
はい、可能です。1名のご依頼から、複数名のチーム体制構築まで柔軟に対応しています。
リモートでの対応は可能ですか?
はい、フルリモートにも対応可能です。オンラインでのコミュニケーションもスムーズに行える体制を整えています。
対応エリアに制限はありますか?
全国対応可能です。地域や場所にかかわらず、ニーズに合わせて人材をご紹介しています。
PAGE TOP