更新日:2024.08.05
目次
BtoBマーケティングで重要な「SEM」ですが、SEOやリスティング広告との違いがわからず、なかなか施策に落とし込めない担当者も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「SEMをいまいち理解していない」方へ向けて、SEMの詳しい定義から、SEOやリスティング広告との違いについて、わかりやすくご紹介します。
後半では、SEM施策のメリット・デメリットや、成果の出る使い分け方法なども解説しますので、
という方は、ぜひ最後までご覧ください。
SEM(Search Engine Marketing)とは、WEBマーケティングのうち、検索エンジン上で行うすべてのマーケティング手法の総称です。
「検索エンジンマーケティング」という和訳からもわかる通り、
などの検索エンジン経由での自社サイトやLPへの集客力向上を目的とします。
それでは具体的に、SEMの代表的施策である「SEO」や「リスティング広告」の2つをみていきましょう。
SEOは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略称で、自然検索によるオーガニック流入を増やすためのSEM戦略のひとつです。
検索エンジンのアルゴリズムや読者ニーズに合わせて、自社サイトの構造やコンテンツを最適化することで、検索上位を目指します。
SEO対策は上位表示まである程度の時間が必要ですが、一度成果が出れば比較的低コストで安定した集客を見込めることがメリットです。
SEOについて、コチラの記事もご覧ください。
リスティング広告とは、検索キーワードに応じてページ上部に表示される有料WEB広告のことです。
検索連動型広告とも呼ばれており、ターゲットを絞って効率よく広告表示できるため、短期的に成果が出やすいというメリットがあります。
また、クリックごとの課金方式なのでコストパフォーマンスが良いことも特徴です。
リスティング広告について、コチラの記事もご覧ください。
SEMとSEOはどちらもWEB集客を目的とした施策ですが、アプローチする範囲が異なります。
検索エンジン経由で行うすべての集客施策のこと
検索からの自然流入を増やすための自社サイト最適化施策のみ
つまり、SEMとSEOの2つの異なるマーケティング手法があるわけではなく、SEOはSEM施策のなかのひとつと定義できるのです。
SEMの代表的な施策「SEO」と「リスティング広告」は、費用やクリック率など、さまざまな面で違いがあります。
SEOは初期のコンテンツ作成費はかかるものの、専門知識があれば自社で制作から運用までできるため、人件費のみでランニングコストはかかりません。
無料
有料
しかし、リスティング広告は1クリックに対して課金が発生するほか、上位に表示されるためには高額な広告枠を購入しなければならないため、継続すればするほど予算が必要な点に注意しましょう。
短期間でCVを獲得したい、キャンペーンなど即効性がほしい場合は、リスティング広告を選択しましょう。
上位表示まで半年〜1年以上と時間がかかる
運用開始後すぐに結果がでることが多い
ページの表示位置はSEOよりリスティング広告のほうが上ですが、単純に上位表示さえすればクリック率が上がるわけではありません。
一般的にユーザーは広告を避けるため、
と、クリック率はSEO施策のほうが高い傾向にあります。
クリック率向上を目的とするのであれば、SEO施策に取り組んだほうが効果的だといえるでしょう。
運用における集客ターゲットや表示順位をコントロールしやすいのは、リスティング広告です。
リスティング広告は、
を、マーケター側でリアルタイムに変更できます。
しかし、SEOは検索エンジンのアルゴリズムで表示順位が決まるため、アップデートによる順位変動に巻き込まれたり、意図せぬユーザーが流入してくるなど、コントロールするのは非常に困難です。
継続的に安定した集客が見込めるのは、SEOです。
リスティング広告は、
など、出稿停止になればユーザー流入も途絶えてしまうため、継続性はありません。
その一方SEOは、一度成果がでればメンテナンスだけで安定してユーザーを確保できます。
また、SEO対策がされたコンテンツは蓄積すればするほど企業の資産になるため、SNSや広告運用に流用するなど、長期的に活用できる点もメリットです。
SEOとリスティング広告の違いについて、コチラの記事もご覧ください。
SEOとリスティング広告は得意分野が異なるため、それぞれの違いを理解し、状況に応じて適切に使い分けることが大切です。
などは、ターゲットを絞り込みやすく、即効性の高いリスティング広告が向いています。
その一方、中長期的に施策を継続できる場合は、SEOやコンテンツマーケティングに力を入れましょう。
WEBサイトの質を向上させる施策なので、
も期待できます。
リスティング広告は継続的な費用投入が必要な施策なので、
という場合はSEOが適しています。
SEOは社内で運用するならほぼ人件費のみで、外注費やランニングコストはかかりません。
もしSEOに初めて取り組むのが不安な場合は、初期段階のみSEO対策専門の外部企業に依頼することも可能です。
外部の専門家からSEOノウハウを学びながら、中長期的な施策のなかで徐々に内製化を進めていくとよいでしょう。
SEM施策を成功させるためには、SEOとリスティング広告の使い分けが重要です。
SEMの特性はもちろん、それぞれの施策のメリット・デメリットを理解して、自社課題にあった活用方法を選択していきましょう。
もし、「SEMをどう進めればよいかわからない」「SEOや広告運用のリソースが足りない」とお悩みの方は、一度当社のデジタルマーケティング事業の「WEBサイト制作・運用支援」の活用をご検討ください。
SEOやWEB広告運用などのSEM施策のエキスパートが密に連携し、お客様の状況にあわせて伴走支援させていただきます。お気軽にお問い合わせください。